<実践セミナー>特許業務受任段階における重要な留意事項

~特許事務報酬額表の作成方法も含めて~

(2019/12/12 NEW)
本セミナーは令和1年9月11に開催したセミナーとほぼ同じ内容に一部資料を追加する予定です。

[イメージ] 実務セミナー特許業務受任段階

全ての弁理士は、日本弁理士会会則により、各自の特許事務報酬額表を定め、依頼者に対してそれを提示し、報酬について十分に説明する義務がありますが、現状では、報酬額表を作成するために参考にすべき具体的な情報は、殆ど公開されておりません。 この研修会では、弁理士として長年依頼者と向き合ってきた経験豊富な講師が、特許事務報酬額表の具体的な作成方法を紹介すると共に、特許相談段階、業務受任段階での留意事項を、秘密保持契約等をも含め、実践的観点から説明致します。 開業したばかりの方やこれから独立を考えている方のみならず、長年特許事務所を経営している方にとっても、非常に有意義な情報が得られるものと確信いたしますので、皆様奮ってご参加ください。

  • ご案内に記載の申込書にてFAX又は郵送で受付。
    (電子メール不可)
    申込書 (PDF)

注)このコンテンツの閲覧には、
Adobe Acrobat Readerが必要です。
Get Adobe Reader

日時/会場

講師

弁理士 古谷 史旺 氏(平成25・26年度 日本弁理士会会長)

弁理士 橋本 清 氏(平成26年度 日本弁理士会副会長)
          (平成29年度 日本弁理士会綱紀委員会副委員長)

継続研修単位

日本弁理士会の継続研修の単位認定を受けています。受講後所定の申請をすると、外部機関研修として2単位が認められます。

会費(税込み価格)

組合員※1 非組合員
6,000円 8,000円
  • ※1 (組合員1人に付き1名代理可)

組合員になるためには

振込先

三菱UFJ銀行 虎ノ門支店 普通4096134 日本弁理士協同組合
郵便振替 00180-7-47001 日本弁理士協同組合

注意事項

  • ※ 会場、日時、講師は都合により変更になる場合があります。
  • ※ お申込みをキャンセルされる場合は、必ず2月14日までにご連絡下さい。それ以降のキャンセルはお受けすることができません。また、会費未納の場合でも自動キャンセルにはなりませんので、ご注意下さい。
  • ※ 定員がございますので、お早めにお申込下さい(東京30名)。
  • ※ お問合せは日本弁理士協同組合事務局 吉田までお願いします。
    電話番号:03-5772-8033
    Mail::yoshida@benrishi-k.gr.jp

上に戻る