弁理士手帳発行事業
「弁理士手帳」2023年版のご案内 2023/03/10更新
ダイアリーはバーチカルタイプ見開き1週間
日本弁理士協同組合では、弁理士手帳2023年を価格3500円(税込)にて11月1日に発売いたしました。
〔手帳と電子版のセット・送料無料〕
弁理士手帳はアプリへの移行を検討しています。移行後は手帳(紙)の発行を終了する予定です。
2023年3月10日更新 今回の2023年版にて手帳(紙)の発行を終了する見込みとなりました。
移行準備の在庫調整や原材料費の変動など諸般の事情により価格を大幅に改定いたしました。
大変申し訳けございませんがご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
電子版はダウンロードして下さい。
他の方法をご希望の場合は組合事務局までお問い合わせください。
手帳本体にダウンロードページのURL・QRコードを掲載しています。ご購入以外の方にはご案内できませんので、このサイト内には掲載していません。悪しからずご了承ください。弁理士手帳及びその電子版の無断複製・配布行為を禁止します。ご利用の弁理士先生は必ずご購入ください。
画像では徽章をぼかしています。
![[イメージ] 弁理士手帳](img/techou/2023.jpg)
![[イメージ] 弁理士手帳](img/techou/db1w.jpg)
ダイアリーはバーチカルタイプ見開き1週間!
バーチカルタイプとは時間軸が縦方向のレイアウトで、能率手帳・日経ビジネスダイアリーなどで評判の時間管理に優れたダイアリーです。
【日経ビジネスダイアリーは日経ビジネス電子版へ移行のため2018年版で発売を終了しました。】
長さ約15cm 幅約9cm
弁理士手帳は弁理士以外の方には販売いたしません。
資料編コンテンツ
緊急時に手元に欲しいコンテンツを集めました。
- 危機管理マニュアル特許事務所編(要約)
- 弁理士関係法規(弁理士倫理・弁理士法抜粋・会令80号・会令62号)
- 日本弁理士会 電話番号一覧
- 弁理士業務関係団体一覧
- 産業財産権関係料金一覧
- ChizaIProのご案内・知財川柳コンテスト入選作ご紹介
- 防災のためのお役だちQRコード集
旧「資料編」の知財関連コンテンツは電子版(PDF)にてご提供
知財関連項目は前年版と項目名が同じあっても内容の大部分が更新されています。
最新版をご携帯される事をお奨めいたします。
- お申し込みはこちら 弁理士手帳申込フォーム
- 申込書(PDF)のダウンロードにはID(ユーザー名)とパスワードが必要です。 ID(ユーザー名)とパスワードは9月発行の機関紙「組合News」をご参照ください。 申込書 (PDF)
商品受け渡し方法
発送 | 特にお申し出がない限り、商品に請求書を同梱して、DM便(数量によりレターパックプラス又は宅配便)にて随時発送いたします。 |
---|---|
窓口 | 日本弁理士協同組合事務局にて販売いたします。(月~金曜日 9~17時) 東京都港区北青山3-4-2 北青山吉川ビル3階 〒107-0061 電話番号03-5772-8033 |
電子版はダウンロードにて配布します。
他の方法をご希望の場合は組合事務局までお問い合わせください。
手帳本体にダウンロードページのURL・QRコードを掲載しています。ご購入以外の方にはご案内できませんので、
このサイト内には掲載していません。悪しからずご了承ください。電子版の無断複製・配布行為を禁止します。ご利用の弁理士先生は必ず冊子版をご購入ください。
前回、弁理士手帳2022年版電子版お買い上げの先生方へ 2022年電子版のダウンロードは10月21日(金)を以て終了致しました。